SSブログ

ふるさと納税とは

■ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。
市区町村から都道府県まで、全国の自治体の中から応援したい自治体に寄附金を送ることができます。ふるさと納税を受けた自治体は、その寄附金をその地域の様々な取り組みに活用していきます。そして、多くの自治体が寄附のお礼として地域の名産品などを送ることによって、寄付者は受け取ったお礼の品を通し、全国の様々な土地の特産品、地場産業を知ることができます。
ふるさと納税は、地方を応援する寄附者と全国の自治体をつないでくれる日本を元気にする制度なのです。

【話題と人気が高まっている理由は?】
2008年にスタートしたふるさと納税制度。画期的なこの制度は話題を呼び、2013年には寄附によって税金の控除を受けた人が10万人を超え、自治体への寄附金額は140億円以上にのぼりました。そして、昨年2015年の税制改正では、控除の上限額が約2倍に引き上げられると共に、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設され、年間で5自治体までの寄附は確定申告が不要になりました。 よりメリットが大きく、便利になったふるさと納税制度は、マスコミでも取り上げられることも増え、利用者数もどんどん増加しています。

【ワンストップ特例制度とは?】
・ワンストップ特例制度とは、2015年4月1日の税制改革で新たに追加された特例制度です。 利用可能条件に当てはまる方(・1月1日~12月31日の1年間で寄附先が5自治体以下の方 ・確定申告の不要な給与所得者等)であれば、確定申告をせずにふるさと納税による寄附金控除を受けることができます。

・ワンストップ特例制度を利用する場合、寄附を行った回数だけ申請が必要になります。同一自治体に2回寄附した場合には、申請は2回必要になりますのでご注意ください。

・ふるさと納税ワンストップ特例制度の対象ではない方、ふるさと納税ワンストップ特例を申請しない方は、控除を受けるために確定申告を行う必要があります。

・ふるさと納税ワンストップ特例を申請する場合は、ふるさと納税を行う際に、特例の申請書をふるさと納税先の自治体に提出する必要があります。 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用される場合は、所得税からの控除は行われず、全額が翌年度分の住民税から控除されます。

【ふるさと納税ポイント!】
自己負担金額は最低2,000円です。自己負担金を最低額(2,000円)に抑えながら、できるだけ多く寄附するためには、控除上限金額を把握することが大切です。年収と家族構成から上限金額の目安が分かります。
  • 目安はコチラをどうぞ


  • 【楽天市場のふるさと納税は簡単、おトク!】
    楽天会員情報を利用できるので、新たに寄附者としての情報を登録する必要はありません! 楽天市場でお買い物をするのと同じステップで寄附ができます。 もちろん、どの自治体への寄附のお申込みにもクレジットカードがご利用いただけます。 楽天ふるさと納税での寄附申し込みも通常のお買い物と同様、ポイント付与の対象になります!また、寄附金のお支払いにポイントを使用することもできます。
    前の1件 | -

    【ふるさと納税】大井川鐵道と南アルプスあぷとライン 完全完乗の旅 [体験]



    商品内容
      下記区間が乗車可能な3日間有効フリーきっぷ2名様分
          大井川鐵道(株)  島田市金谷東2-1112-2

       【大井川本線・井川線】金谷~井川間
       【寸又峡線・閑蔵線バス】千頭駅前~寸又峡温泉間、千頭駅前~閑蔵駅前間

    ■大井川上流部・奥大井の渓谷をゆっくりと走る日本唯一のアプト式電車、南アルプスあぷとライン。大井川水系のダム建設のために作られた歴史を持ち、今は奥大井の観光列車として運行しています。
    90パーミルという日本一の急勾配や、日本一の高さの鉄道橋(関の沢橋梁)、せっそ湖に浮かんだように見える湖上駅など、見どころがたくさん。
    日本一の急勾配の山を上り下りする為、途中アプト式電気機関車と連結。そんな作業風景も見所の一つで、アトラクションのようなワクワク感満載の列車です。赤いトロッコ列車に乗って、自然豊かな奥大井の旅をお楽しみください。

    ★アプト式とは、カール・ロマン・アプトさんが発明した、急勾配を上るための鉄道システム(ラック鉄道)の一種です。ラック鉄道は1869年頃からスイス・アメリカで実用されはじめ、世界に広まり、今ではスイスの観光鉄道が世界的にも有名です。現在日本でこのアプト式列車に乗ることができるのは、大井川鐵道の南アルプスあぷとラインだけです。アプト式機関車には「ラックホイールピニオン」という坂道専用の歯車が付いていて、線路の真ん中に敷設された「ラックレール」という歯形レールを噛み合わせて坂道を上り下りします。

    ※発行から1年間有効

    ■寄付金の用途について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
    (1) 癒しの森林浴 清流の里づくり
    (2) にぎわう町 みんなのふるさとづくり
    (3) 地域で育む地域の宝 未来創生千年の人づくり
    (4) 世界にも目を向けよう 「川根」の元気づくり
    (5) テーマは特定せず、町の活性化等に使ってもらいたい 特徴のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。

    さらに詳しく

  • 「大井川鐵道」HPはコチラ


  • 他の返礼品はこちら
    静岡県川根本町
    nice!(0) 
    共通テーマ:旅行
    前の1件 | -
    Copyright © おすすめ「ふるさと納税」 All Rights Reserved.

    Designed by af5

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。